中野市で俳優の杉浦太陽さんに農作業を体験してもらうイベントが開かれました。
「食の大使」を務める杉浦太陽さんが、まず体験したのは、中野市の特産・ボタンコショウの苗を植える作業です。
(2013年にNHKさんの『キッチンが走る!』のキッチンワゴンに乗ってき人だったんですよ )
軽トラックの荷台に乗ってる、ぼたんこしょうの苗
苗を植える場所に運んできました
ぼたんこしょうの苗をポットから出して植えています
ぼたんこしょう保存会のTシャツに着替えて取材中
イオンリテール株式会社の方(関西の方と中野市の方)と
ぼたんこしょう保存会の皆で植えました。
作業中に会長の大内さんとの会話のときに「ぼたんこしょうは
タイ料理でも使えますね」と言って大内さんは「合うんですよ」
と言ってました。(自分も合うと感じています(^0^))
みなさん黙々と苗植えをしてくれてます。
苗植え作業の後は、昔に飯山の本多の殿様が作った田んぼで広いスペースがある場所で
「NPOたかやしろ」と「中野市役所」の方々で準備したBBQを皆で楽しみました。
杉浦太陽さん。イオンでお手伝いに来てくれた方。中野市役所。NPOたかやしろ…の皆さんに感謝
です
杉浦太陽さんは、このときもアッチ、コッチ、と回ってて忙しそうでした。
杉浦太陽さんとぼたんこしょう保存会の皆さんと記念写真。
(取材人のときの撮影だったので自分はチョッち横目から)
- 2017年05月29日
- イベント
- by ぼたんこしょう保存会:WEB担当